写好人passage2019
ものぐさフォト散歩
休憩
街を歩きながらこう考えた・・
「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。」
夏目漱石はうまいこと言ったもんだ・・・
minolta ROKKOR-QF 40/1.7+α7Ⅲ
代官山にて
2018-05-31 :
Old story
:
コメント : 0
:
Pagetop
ウインドー景
思いっきり空気が重く湿気を帯びて来ました
いよいよ「梅雨」の到来でしょうか
「梅雨」嫌いなんですよね・・・
カビも生えるし・・
CarlZeise Jena Sonner f1.5 5cm T +α7Ⅲ
2018-05-30 :
Old story
:
コメント : 0
:
Pagetop
ちっちゃな三輪
「米朝」という文字が紙面を賑やかしている・・
「米朝」と言ったら桂米朝のことだよね?
minolta ROKKOR-QF 40/1.7+α7Ⅲ
2018-05-29 :
Old story
:
コメント : 0
:
Pagetop
Shrine
ニンジャならぬジンジャーブームだという
いえ、神社でした・・
ご朱印を貰いに行くのも目的だそうです
CarlZeise Jena Sonner f1.5 5cm T +α7Ⅲ
2018-05-28 :
Old story
:
コメント : 0
:
Pagetop
テント
過去は・・・振り返らない
未来に目を向ける・・
信条ではありましたが・・・未来の時間が無くなるにつれて
そうもいかない・・・
minolta ROKKOR-QF 40/1.7+α7Ⅲ
代官山にて
2018-05-27 :
Old story
:
コメント : 0
:
Pagetop
OPEN
パソコンのソフト系がトラブっている・・
何かと言うとIDだ、パスワードだ・・・
あまりの多さに手帳にメモらないと・・
なんだか・・おかしくない?
minolta ROKKOR-QF 40/1.7+α7Ⅲ
代官山にて
2018-05-26 :
Old story
:
コメント : 0
:
Pagetop
ディスプレー
世間に騒がせている問題がある
今に始まった事ではないけれど・・・またかよ
こんなこと「氷山の一角」なんだよ
minolta ROKKOR-QF 40/1.7+α7Ⅲ
中目黒にて
2018-05-25 :
Old story
:
コメント : 0
:
Pagetop
高所
自分が好きなこともあって二輪系の物体にレンズを向けることが多々ある
興味というか好奇心がそうさせる・・
さて・・この自転車・・どうやって乗るのかな・・・・
minolta ROKKOR-QF 40/1.7+α7Ⅲ
中目黒にて
2018-05-24 :
Old story
:
コメント : 0
:
Pagetop
DOOR
季節の変わり目というのは機械も人間も「不具合」を起こすものです
いきなりジメジメっとくると気圧の変化とともに交感神経、副交感神経もプレッシャーを感じるのでしょうか・・
天気の悪さを自身の体でわかるようになったのはいつ頃だったかな〜〜W
CarlZeise Jena Sonner f1.5 5cm T +α7Ⅲ
2018-05-23 :
Old story
:
コメント : 0
:
Pagetop
Old Cycle
冒険家の栗城氏が登頂中にお亡くなりになりました
「遭難」というべきでしょうか
体調不良で下山途中のことというから急病だったのかもしれません
彼は、ネットやテレビの特集で知りました・・
「苦しいぼやき」を聞くたびに・・そんなに苦しいこと・・何故するの?
とモニターやテレビ画面に問いかけたものです
冒険家は何故「命」を賭けるのでしょうか・
「天からのミッション」と答えた冒険家もいらっしゃいます・・・疑問を残しながら合掌
CarlZeise Jena Sonner f1.5 5cm T +α7Ⅲ
2018-05-22 :
Old story
:
コメント : 0
:
Pagetop
ホーム
次のページ »
Pagetop
プロフィール
Author:susanmini
ブログへようこそ!
2015新しく移転して心機一転!
最新記事
幸福 (12/06)
Street (12/05)
お土産 (12/04)
Le Petit Train Touristique (12/03)
カランクエリア (12/02)
最新コメント
:休息 (09/30)
かげたろう:休息 (09/19)
:時の流れに身をまかせ・・・ (03/09)
かげたろう:時の流れに身をまかせ・・・ (03/02)
:大川散歩 (01/03)
かげたろう:大川散歩 (01/03)
:炎天の下で(2017’夏) (07/20)
月別アーカイブ
2019/12 (6)
2019/11 (30)
2019/10 (33)
2019/09 (20)
2019/08 (31)
2019/07 (30)
2019/06 (31)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (29)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (31)
2018/05 (34)
2018/04 (32)
2018/03 (31)
2018/02 (27)
2018/01 (30)
2017/12 (29)
2017/11 (30)
2017/10 (30)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (30)
2017/04 (29)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (25)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (32)
2016/03 (32)
2016/02 (30)
2016/01 (29)
2015/12 (30)
2015/11 (27)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (31)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (24)
カテゴリ
非日常景 (14)
日常景 (110)
未分類 (103)
スポーツ (1)
街 (80)
α7系 (80)
α6000 (108)
PEN-F (164)
Table top (3)
Lieca M9-P (29)
GR系 (217)
EOS M5 (123)
iPhone6 (88)
iPhone7+ (252)
iPhone Xs Max (177)
クリップオン (27)
FUJIFILM (105)
Old story (87)
Carl Zeiss Batis (12)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
はりあなのこころ
お散歩日記
Photo shot
エクランの撮影日記
Ever Green
LIFE SIZE LIFE
sudigital afterimage
B級フォトサロン
凡眼凡情
mn写心
monaural version
shindoのブログ
PHOTOMENTARY
かげたろうの写楽
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード