写好人passage2019
ものぐさフォト散歩
テラス
11月30日はけっこう思い出に残る日でした・・
東京に雪が降った日もありました、自分が一番早くスキーに出かけた時もありました・・
その他いろいろ・・すべて20〜30年も前のことですが・・
区切りがいいのかよく覚えている事柄が多くあります
明日から「師走」・・今年も早い一年でした・・・
千駄木にて
2015-11-30 :
α6000
:
コメント : 0
:
Pagetop
瑞穂埠頭にて
毎年、11月はとても忙しくて散歩写真どころではない・・・
やっとこ12月の声も聞こえそうな距離になってきました・・
あと少しの踏ん張りで師走です・・
12月からは気分転嫁にさんぽ用カメラをα6000からオリンパスに代えます。
(理由はありません・・気分転換のみw)
2015-11-29 :
街
:
コメント : 0
:
Pagetop
古鉄柱
世の中、パソコンよりもパッド時代になりつつある・・
周りにも「パソコン持ってないよ、iPadは持ってるけど」っていう人いるようになりました・・
三日間パソコンの前に座れなかったんですが「業務」の連絡が滞りました・・
スマホに転送っていうことも当たり前の時代ですがどうもスマホの長文キー操作が得意ではないので、(iPadも同様なので)
いまだに長文はパソコンでのキー操作が多い・・ゆえにパソコンは自分にはまだ必須機材です・・
2015-11-28 :
iPhone6
:
コメント : 0
:
Pagetop
横浜にて
ロシアの戦闘機が撃ち落とされた・・・
戦闘機同士だった。
もっとすごいのが、その交信をアメリカが傍受していたということ・・
「情報網技術」ってすごい・・
2015-11-25 :
街
:
コメント : 0
:
Pagetop
アイラ
アイラのシングルモルト。
パッケージがおしゃれなので買ってみた・・
香りは「ボウイモアに似ている・・
2015-11-24 :
日常景
:
コメント : 0
:
Pagetop
リングス
首都圏は少し温かい日が続きましたがいよいよ・・冬模様らしきになってきました
街中のクリスマスイルミネーションも気分を盛り上げますね・・
今年は目黒川沿岸にでも様子を見に行くかな〜〜
戸田にて
2015-11-23 :
iPhone6
:
コメント : 0
:
Pagetop
エンブレム
アイディンティの強い車だな〜といつも思う・・
パリの同時多発テロのときも同様ですが、ここ数年いろいろな事件や事故が起こるたびにニュース画像の一番の提供者は「視聴者」からの投稿です・・縦位置の動画・・いわゆる「スマホ動画」・・
要は、時間を止め、光を写し、出来事を記録すること・・・の重要性や即応性を考えると・・
森山大道氏の言うところの
「量のない質はない」
も説得力があるというものです・・
2015-11-22 :
iPhone6
:
コメント : 0
:
Pagetop
くりーむあんみつ
何かが足りない・・
チェリーだ!紅一点の缶詰のチェリー・・
もっとも自分が一番好きな「銀座あけぼの」の”あんみつ、もチェリーは入っていない・・
(ちなみに「あんみつ」の発祥は「銀座わかまつ」)
きっといろいろな場所で「あんみつ」も個性があるのだろうな・・
自分のおふくろは、「豆」にこだわっていていた・・
上質の、赤エンドウマメが絶対的な条件で
「みつまめ」(寒天と赤エンドウマメと黒蜜)が基本好きでした・・
根津「芋甚」のクリームあんみつ
2015-11-21 :
iPhone6
:
コメント : 0
:
Pagetop
雨上がり
随分と昔の話ですが野球のリリーフ役を「火消し」と呼んでいた・・
今ではセットアッパーとかクローザーといいますが..
心情的には・・心理的には「火消し」(ファイヤーマン)でしょうね・・・
もっとも「マッチポンプ」に変化することが多い仕事でもありますね・・
+polarr
2015-11-20 :
iPhone6
:
コメント : 0
:
Pagetop
雲一点
エルニーニョが発生しているという・・
いままでで最大規模だという
海水温(海面温度)の上昇ってなぜ起こる?
簡単に理解すれば赤道近辺の気温が高いと判断している
ひとくちに「地球温暖化」を要因に挙げるが・・どのように「防ぐ」ことができるのでしょうか?
CO2を減らす努力・・
100年かかりそうですね・・
その前に南の島のどこかが消えちゃうかな・・
2015-11-19 :
日常景
:
コメント : 0
:
Pagetop
ホーム
次のページ »
Pagetop
プロフィール
Author:susanmini
ブログへようこそ!
2015新しく移転して心機一転!
最新記事
裕福な街 (12/11)
遠望 (12/10)
エクス=アン=プロヴァンスの空の下2 (12/09)
エクス=アン=プロヴァンスの空の下 (12/08)
お土産屋さんのおみやげ (12/07)
最新コメント
:休息 (09/30)
かげたろう:休息 (09/19)
:時の流れに身をまかせ・・・ (03/09)
かげたろう:時の流れに身をまかせ・・・ (03/02)
:大川散歩 (01/03)
かげたろう:大川散歩 (01/03)
:炎天の下で(2017’夏) (07/20)
月別アーカイブ
2019/12 (11)
2019/11 (30)
2019/10 (33)
2019/09 (20)
2019/08 (31)
2019/07 (30)
2019/06 (31)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (29)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (31)
2018/05 (34)
2018/04 (32)
2018/03 (31)
2018/02 (27)
2018/01 (30)
2017/12 (29)
2017/11 (30)
2017/10 (30)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (30)
2017/04 (29)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (25)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (32)
2016/03 (32)
2016/02 (30)
2016/01 (29)
2015/12 (30)
2015/11 (27)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (31)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (24)
カテゴリ
非日常景 (14)
日常景 (110)
未分類 (103)
スポーツ (1)
街 (80)
α7系 (80)
α6000 (108)
PEN-F (164)
Table top (3)
Lieca M9-P (29)
GR系 (221)
EOS M5 (123)
iPhone6 (88)
iPhone7+ (252)
iPhone Xs Max (178)
クリップオン (27)
FUJIFILM (105)
Old story (87)
Carl Zeiss Batis (12)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
はりあなのこころ
お散歩日記
Photo shot
エクランの撮影日記
Ever Green
LIFE SIZE LIFE
sudigital afterimage
B級フォトサロン
凡眼凡情
mn写心
monaural version
shindoのブログ
PHOTOMENTARY
かげたろうの写楽
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード